241件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

市民福祉部長出口茂美君) 本市の生活保護世帯数または人員数につきまして月平均でお伝えさせていただきますと、推移につきましては令和元年度からお伝えさせていただきますと、元年度が189世帯、214人、令和年度は192世帯、217人、令和年度は190世帯、214人、令和4年10月末現在では193世帯、226人で、この4年間を見ますと、世帯数横ばいとなっております。

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

そして、10年間にわたって返済をしていくわけですが、現在、先般の議会の中で、生活保護世帯横ばいで推移してるという答弁がありましたが、この新型コロナウイルス影響そして物価高、これがさらに進むということになりますと、年明けから生活福祉資金返済が始まるわけですが、その世帯が一気に生活保護世帯になるんではないかなという心配もされます。 

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

そこで、提案としてですけども、身障者、いわゆる生活弱者といわれるそういう方たち身障者の方、それから生活保護世帯の方、いわゆる生活弱者交通弱者こういう方に対して使用する自動車についての燃料を一部助成はできないかと、こういうぐあいな提案ですが、いかがでしょうか。 ○議長(乾 章俊君) 西福祉児童課長。              

越前市議会 2021-02-26 03月01日-04号

令和3年1月現在でございますが、生活保護世帯数は192世帯保護人員数218人となっています。前年同時期と比べますと2.67%の増となっておりますが、現在のところ新型コロナウイルス感染症影響による保護世帯はないものと見ております。 ○議長(三田村輝士君) 大久保惠子君。 ◆(大久保惠子君) 2.7%の増だがコロナ影響ではないというふうにお考えになっているということですね。 

越前市議会 2020-09-04 09月07日-03号

厚生労働省は、学校臨時休校の間、生活保護世帯就学援助学校給食が実施されたものとみなして、生活保護世帯には学校給食費を支給することとしました。それに沿って、文部科学省臨時休校期間中は例外的に学校給食が実施されたこととみなすなどして、準要保護者に対する支援についても適切に判断、対応するよう自治体に連絡をしているわけでありますけれども、越前市においてはどのように対応をされてきたのでしょうか。

敦賀市議会 2020-06-16 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 2020-06-16

しかしながら、希望する園が定員超過となっている場合には、保護者の方の就労時間の長さ、出産疾病障害看護求職活動などの事情による保育必要性に加え、独り親家庭生活保護世帯、兄弟の在園状況などの条件を加味した上で、入園する順位を決定しております。同順位の方が複数いる場合は、くじ引き抽せんという形をとっております。  

福井市議会 2020-06-08 06月08日-02号

そのことに伴い,市税の減収,自殺者増加生活保護世帯増加など,あらゆることが懸念されます。行政の施策が一歩遅れれば,それだけ深刻な事態に陥ることを私たちは自覚しなければならないと思います。 令和2年3月に施行した福井県の制度融資経営安定資金新型コロナウイルス対策分は,これまでの県の融資制度を拡充したもので多くの経営者の方々を助けたと思います。 

鯖江市議会 2020-06-05 令和 2年 6月第424回定例会−06月05日-02号

あわせて、全国的にはやっぱりコロナ禍の中におきまして、生活保護世帯というのが増え続けていると、増えてきているんだと、こういうことが報道なんかでもなされております。鯖江市の場合の実態というのは一体どういうことになっているのかと、そのことについて、お尋ねをしておきたいという具合に思います。  

敦賀市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-11

こうした中で、先ほど言われました独り親家庭への日常生活支援事業全国で実施されていますけれども、福井市は月4回まで生活保護世帯住民税非課税世帯無料児童扶養手当世帯は150円、それ以外の世帯は300円、とても格安というかお安く利用できるんですけれども、敦賀市の利用状況はどれだけありますか。

勝山市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 3日)

生活保護世帯だと、雪おろし費用生活保護費に全額加算されて支給されます。ところが、所得税の減税がない低所得世帯では、費用全額自己負担になってしまうんです。  つまり、この雪下ろし支援事業は、低所得者世帯を勝山市独自に支援する、まさに制度矛盾を補完する事業だと考えます。それなら市民税非課税ではなくて、所得税非課税対象をふやすべきです。

鯖江市議会 2019-12-20 令和 元年12月第422回定例会−12月20日-04号

令和元年10月の生活保護基準の改定に伴い、都市部のほうでは引き下げによる影響を受ける方もあると考えられるため、この請願の趣旨に賛同できるとの意見もありましたが、鯖江市の生活保護世帯状況に当てはめた場合、高齢者単身世帯については若干減額となるものの、一般世帯母子世帯高齢者夫婦世帯では増額となるため、一概に減額が大きい状況とは言えず、生活保護基準をむやみに引き下げているとも言えないとの意見が多く

敦賀市議会 2019-10-08 令和元年第5回定例会(第5号) 本文 2019-10-08

滞納世帯への対応生活保護世帯下水料金減免制度受付など、人権にかかわる問題として特に配慮が必要です。  私たち日本共産党の幾つかの生活相談の中でも、そういう中であった話ですが、水道料金滞納して誓約書を書き、毎月滞納分を分割で払っている人が家族の入院によりしばらく待ってほしいと窓口にお願いに行ったら、滞納を減らさないと民間になった意味がないと断られたという話を聞きました。

小浜市議会 2019-10-04 10月04日-05号

同款、第3項生活保護費、第2目扶助費生活保護扶助費2億2,954万7,861円について、委員から、生活保護世帯数と扶助額が減少していることに関して、相談受付の現状と扶助額減少の要因を問う質疑がありました。それに対して、生活困窮生活保護の両面から相談を受け付けているが、生活保護基準は明確であり、生活保護対象にならない場合は生活困窮として相談を継続したり、関係機関につないだりしている。

越前市議会 2019-09-05 09月06日-03号

1、1号認定子供、これ幼稚園等ですね、2号認定子供保育所3歳、5歳児は主食費、副食費ともに施設による実費徴収と基本とすると、それから生活保護世帯ひとり親世帯については引き続き免除するということであります。それから、3号認定子供保育所等での3歳未満児ですね、これは無償化住民税非課税世帯に限定されているために、これまでどおりの取り扱いとするということであります。 

敦賀市議会 2019-07-08 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 2019-07-08

例えば幼稚園でも保育所でも生活保護世帯無料です。非課税世帯の3歳以上児の幼稚園保育料は1500円、保育所保育料は3000円で、非課税世帯ひとり親世帯無料です。さらに、全ての世帯で3人目の子供保育料無料で、幼稚園では小学校3年生までのきょうだいがいる場合、保育所では小学校入学前までのきょうだいがいる場合、2人目の保育料も半額です。  

小浜市議会 2019-06-27 06月27日-03号

経済と人口が集中する大都市圏だけではなくて、人口数百人、数十人規模のまちや村、そして集落、そこで暮らす人々を「誰一人取り残さない」ことを意味しておりまして、ふえつつある生活保護世帯であったり、社会保障から取り残された隠れた貧困層社会環境の変化に伴いふえつつある発達障がいや精神障がいの方などが暮らしやすい社会を実現すること、さらに、人生百年時代を迎え、医療が進化した日本で暮らすということは大きな病気